浜田探検隊

浜田のふるさとの果物「イチジク」!ゼリーやジャムとして食べられています!:浜田探検隊

 

皆さんは甘いものはお好きですか、浜田産の甘い果物「イチジク」は、ジェムやゼリーとして販売されており、甘い物が好きな人におすすめです。

イチジクの漢字である「無花果」の由来は花を咲かせずに実をつけているように見える所から来ています。

実際に花が咲いていないのではなく、実の様に見える部分は袋状になっており、中で花が咲いており、外から見えないだけです。

さらに、私たちが食べているのも果肉ではなく花托(かたく)といわれる部分と、小果といわれるイチジクの小さな実です。

私たちがイチジクの実といっている中に、イチジクの本来の実があるわけなのです。

 

〇イチジクの花が見えない理由は?

このようにイチジクの花が実の中に発生するのは、イチジクと共生関係にあるイチジクコバチと関係があります。

イチジクコバチは、イチジクの受粉をたすける役割がある小さな蜂で、イチジクの雄花の実から誕生します。

雄花の実から誕生することで、体に花粉をつき、産卵のために、たまたま雌花の実に入ることでイチジクが受粉することができます。

 

ただし、イチジクコバチの卵が育つのは、雄花の実に入った蜂だけであり、不運にも雌花の中に入ったイチジクコバチの卵は生まれません。

イチジクコバチは安全な産卵場所をイチジクから提供してもらう代わりに、一部は受粉のために子孫が残せないのです。

このように、イチジクは受粉を助けてもらい、イチジクコバチは安全な場所を提供してもらうという、関係によって外側に花が出ないように進化したのです。

 

ただし、日本にはイチジクコバチは生息していませんので、イチジクからイチジクコバチが出てくるようなことはありません。

虫が嫌いな人からすると、安心してイチジクを食べる事ができますね。

また、品種改良によってイチジクコバチがいなくても実が大きくなるようになっており、日本のイチジクは、種ができないので、接ぎ木によって増やされています。

そのため、日本で栽培されているイチジクの実を庭に植えたとしても、イチジクが生えてくることはありません。

 

イチジクはお好きですが、ぜひ浜田で育ったイチジクジャムやゼリーで召し上がってください。

最新記事